プロフィール

当ページのリンクには広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。

はじめまして!
当ブログ「Enjoy Angler(エンジョイ・アングラー)」にお越しいただきありがとうございます。
運営者の【ハンドルネーム:samu】と申します。

私は生まれも育ちも海のそばの小さな港町。
物心ついたときから父と一緒に防波堤でアジ釣りをしたのが、私の釣り人生の始まりでした。

釣り歴は気付けばもう20年以上。
現在は家族や友人とも一緒に釣りを楽しみつつ、近所の子どもたちに釣りを教えるボランティア活動も行っています。

## 🎣 このブログを始めたきっかけ

私はこれまでに数えきれないほどの釣り場を訪れ、四季折々のターゲットを追いかけてきましたが、
その中で痛感したのが「初心者さんが安心して釣りを楽しめる環境が少ない」ということでした。

私自身も最初は「どこで釣ればいいの?」「道具は何を揃えればいいの?」と分からず、
先輩釣り師や地元の漁師さんに教わりながら少しずつ知識を増やしてきました。

当時の私のように、初めて海釣りに挑戦する人が
「何を準備すればいいのか分からない」「釣り場のルールがわからない」と不安になる気持ちが痛いほど分かります。

だからこそ、このブログでは実際に私が足を運んで確かめた釣り場の情報や、
失敗談も含めたリアルな体験談を中心に、初心者さんにとって役立つ知識をわかりやすく発信しています。

## ⚓ 私の信念とこだわり

釣りは誰でも気軽に始められる素晴らしい趣味です。
ただし海という自然を相手にする以上、危険と隣り合わせでもあります。
私は「安全第一で、無理なく楽しく釣りをすること」を一番大切にしています。

当ブログでは、正確な情報をお届けするために
✔️ 公的機関や気象庁、海上保安庁などの公式情報を必ず確認する
✔️ 自分が実際に経験したことをもとに発信する
✔️ もし誤りに気付いたらすぐに訂正する
この3つを徹底しています。

## 🌊 ブログを通して伝えたいこと

私が釣りをしていて一番嬉しい瞬間は、
大人も子どもも一緒に海に向き合って、
魚が釣れた時の「やった!」という笑顔を見ることです。

このブログを通じて、釣りを始めてみたい方が一歩を踏み出すきっかけになったり、
「次はどこで釣ろうかな?」「こんな魚も釣れるんだ!」と新しい楽しみを発見できる
お手伝いができたら、こんなに嬉しいことはありません。

## 🐟 これからの目標

これからも「Enjoy Angler」では
✅ 家族連れでも安心して行ける釣り場紹介
✅ 季節ごとの釣り方や仕掛けのコツ
✅ 釣り場のマナーや安全情報
✅ 釣り具の選び方やメンテナンス方法

などを、初心者さん目線で分かりやすく発信していきます。

万が一ブログ内で「ここが分かりにくい!」と思ったことがあれば、
お気軽にお問い合わせフォームから教えてください。
私自身もまだまだ学び続ける釣り人のひとりとして、皆さんの声を大切にしていきます。

## 📫 お問い合わせ・SNSについて

もし「一緒に釣りをしてみたい!」「ここに行ったことある?」など
質問や釣果報告がありましたら、お問い合わせフォームまたはSNSで気軽にメッセージをください!

## 🔗 最後に

海は時に厳しく、時に大きな恵みを与えてくれます。
みんなでルールを守り、自然に感謝しながら、安全に楽しく釣りを楽しんでいきましょう。

今後とも「Enjoy Angler」をよろしくお願いいたします!

samu